お取り寄せランキング
店長おすすめ商品
2013年01月16日投稿
3連休の出来事!vol.1!
先日の3連休、まだ家内の実家に新年のご挨拶にいけていなかったため2泊3日の予定で、家族4人、家内の実家にお邪魔して参りました^^
初日は私が仕事をしてからだったため到着が8時ぐらいとかなり遅くなってしまったので、大変恐縮でした^^;
さて時間の針を進め、今日投稿するのは次の日の朝のこと♪
家内の実家のちかくで「どんと焼き」が行われるそうで皆で行ってきました^-^
正直、最初「どんと焼き」と言われてもピンとこなかったのですが、私の地元で言う「賽の神」や「お松焼き」といわれるものでした^^
所変われば名前も変わるんですね♪
息子はまゆ玉を不思議そうに見つめます^^
ところで皆さんの地元では「どんと焼き」のような風習はありますか?
またその時に一緒に焼かれるものはなんでしょう?
私の地元では必ずスルメを焼くのですが、家内に聞くと「スルメなんて焼かないよ~!」っと…^^;
ここでもカルチャーショックです@-@;
娘も目の前の光景に少し驚いているかのような表情をしていました^^
まあ、息子より娘の方がどうやら肝が座っているようなのでこれ以上のリアクションはありませんでしたが^^;
そしていよいよ点火の時!!!
火のついた、タイマツをおもわせる出で立ちの道具で点火^-^
このあと驚きの炎が上がり思わず私はビビってしまったのですが…(笑)
そんなちょっと非日常的な写真はまた明日投稿させて頂きます*^-^*
« 能生・白山神社へ初詣!後編! | 3連休の出来事!vol.2! »
http://www.okasi-nakasima.com/blog-nakashima/okashi-diary/15004.html/trackback/
現在のカートの中
商品カテゴリー
安心の御利用ガイド
モバイルサイトのQRコード
http://www.okasi-nakasima.com/
FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
新潟スイーツ・ナカシマでは日本の食を次世代に残し、作るために食料自給率向上に向けて運動するFOOD ACTION NIPPONを応援いたします。
こんにちは。
こちら鳥取ではどんどさんと言います^^
お正月の飾りや書初めを焼いたり
あとはお餅焼いて食べますよ。
>驚きの炎が上がり思わず私はビビって
これだけ高く積み上げられているとすごい炎になりそうですね^^
あみもの駅長より投稿日時:2013年01月16日 12:03 PM
こんにちは
大きなやぐらですね(^^)
今年は山梨は大雪だったので
どんど焼きには出かけませんでした
私の地区は夜に行っています
大きな炎にお子様はビックリしませんでしたか(*^_^*)
甲州市学習塾のこばやしより投稿日時:2013年01月16日 12:25 PM
こんにちは!
私の地域では「とんど」です。
達磨を並べたりはしませんね~鏡餅は木の先に吊るして炙ります。しめ飾りのみかんを食べると一年間風邪をひかないといわれています。ちょっと焼きみかん状態になっていてとても甘くて美味しいです^^
モルタル・マジックより投稿日時:2013年01月16日 4:44 PM
こんにちは。
熊手が無くて、ダルマが沢山あるのですね。
スルメ焼かないのは、勿体ないなあ(^^ )
保険屋あいより投稿日時:2013年01月16日 5:53 PM
こんばんは
安心する光景。松本と全く同じです。
ところが、私が育った南信州はまゆ玉ではなく、角餅を焼きます。
するめは聞かないです~
ティンカーベルより投稿日時:2013年01月16日 9:53 PM
どんど焼も賽の神とかあちこちで名称が異なるようですね
伯爵より投稿日時:2013年01月16日 10:59 PM
おはようございます。
山梨でも「どんど焼き」と言います!!
内容が同じでも、ところ変われば名前も変わる
いろいろ考えてみると、楽しくなります(^^)
吉野聡建築設計室より投稿日時:2013年01月17日 3:51 AM
おはようございます。
群馬でも、どんど焼きとか、どんどん焼きとか言いますね。
繭玉やお餅を焼いている人もいて、色々です。
どうやら、するめは、日本海側だけでしょうか?さすがですよね
子供さんたちの表情、いつも良いところを捉えるなあと、
感心します(*^▽^*)
たくみの里のふくより投稿日時:2013年01月17日 4:21 AM
新潟スィーツナカシマさん
こんにちは!
皆さんブログで紹介していたりしていますね(^^)
各地で色んな言い方で言われているみたいですが奥さんの実家の土地ではだるまさんが多いのですね!!
溶射屋より投稿日時:2013年01月17日 10:49 AM