お気に入りのクリスマスの装飾!第二話!
今日もお気に入りのクリスマスの飾りをご紹介させていただきます!

このサンタクロースと雪ダルマのワイヤーの飾りは私の特にのお気に入りです^^
お花も飾りクリスマスの雰囲気がでてますよね!

次のリースは私が雑貨屋さんで一目ぼれしたものです^^
サンタクロースの部分も木でできていて温かみがあるんですよ!

今日の最後は外で皆さんをお迎えする電飾のサンタクロースとトナカイです!
やっぱり電飾の飾りがあるとクリスマスの気分も盛り上がりますね^-^
明日は最後のクリスマスの可愛らしい飾りをご紹介いたします!
↓新潟スイーツ・ナカシマのおいしいホームページはこちらから↓
https://okasi-nakasima.com/



こんにちは!
ポインセチアで飾ったサンタと雪だるま、素材感がとってもいいですね。
電飾ものも雰囲気が盛り上がりますね。
こんにちは
電飾、ずーさんが撮っていました
ブログにのるかも
ワイヤーアートのサンタ斬新です。初めて見ました。当館は、まだこれからですが、例年では、ガラスに、切り紙細工の上からホワイトのスプレーをかけたり、暗闇で明るく浮かび上がるサンタを置いたり、館内には、静かなfeelクリスマスの音楽を流したりしています。お部屋にクリスマスの差し入れをしたり、シンプルイズベストでしょうか?でも、逆に派手な、イルミネーションや、キャンドルも捨てがたいですよね。
久比岐さんの仕事で能生へ行ったので
ナカシマさんの能生本店に顔を出しましたが、専務さんも部長さんもお留守で残念でした~(>.<)
ケーキ4つと菓子パン2つ買って帰りましたがどれも美味しかったですよ~
クリスマス飾りは糸魚川店の様子なんですね。
能生のお店は同じ横道3回行き来しても見つけられず
郵便局で聞いちゃいました(^^;;
今日はETC付いてない軽トラでオール下道で行ったんで糸魚川店に寄ればよかったかも。
新潟スイーツ・ナカシマさんこんばんは
素敵な装飾。クリスマスが待ち遠しいですね。
おはようございます
>サンタクロースと雪ダルマのワイヤーの飾りは私の特にのお気に入りです
良い感じですね!私もお気にです♪
>やっぱり電飾の飾りがあるとクリスマスの気分も盛り上がりますね
そうなんです!
なぜなんだろう??
ロウソクの光のイメージからきてるのでしょうかね?
分かりませんが、気分は盛り上がりますね♪
新潟スィーツ・ナカシマさん
おはようございます。
もうクリスマスシーズンが到来するのですか?
無茶苦茶時が早く感じます(∩.∩)
年末に向けて色んなお菓子が売れるといいですね(∩.∩)
GEN様、コメントありがとうございます!
ポインセチアはクリスマスの気分をもりあげてくれて私も大好きなんですよ^^
だいぶお店もクリスマスぽくなって来ました^-^
新潟スイーツ・ナカシマ
加藤先生、コメントありがとうございます!
ずー様も電飾とられていましたか^^
ブログにのせていただければうれしいな^-^
先生もぜひ当社をとりあげていただければ幸いです!!
新潟スイーツ・ナカシマ
国富様、コメントありがとうございます!
静かな穏やかなクリスマスの雰囲気は国富様にぴったりですね^^
館内は静かに、玄関は少し賑やかにが一番いいのではないでしょうか^-^/
新潟スイーツ・ナカシマ
富山のお姉さん様、コメントありがとうございます!
長らくの御無沙汰、誠にもうしわけございませんでした!
能生本店に寄っていただいたのに、私も専務もおらず失礼いたしました^^;
能生のお店はちょっとわかりづらく御迷惑おかけしてしまいましたね…
でもケーキもパンもおいしかったとお聞きできホッとしております^^
今度はぜひ糸魚川店にもお越しくださいませ^-^/
新潟スイーツ・ナカシマ
ずー様、コメントありがとうございます!
昨日は本当にありがとうございました^^
ずー様も店内のお写真たくさん撮ってもらったようで、ぜひアップお願い申し上げます^-^
クリスマス、だいぶ盛り上がってまいりました!
今年はホワイトクリスマスになれば完璧ですね^-^/
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室様、コメントありがとうございます!
吉野聡建築設計室様にも気に入っていただけうれしく思っております^-^
でもなぜ電飾はクリスマスっぽく人をひきつけるのでしょうか?
吉野聡建築設計室様のおっしゃるとおりロウソクの火からきてるのかもしれませんね^^
新潟スイーツ・ナカシマ
溶射屋様、コメントありがとうございます!
もうクリスマスのシーズンなんですよ^^
私もあっという間な感じがします^^;
年末も新商品がぞくぞくと出てまいりますのぜひブログを見に来てくださいね^-^/
新潟スイーツ・ナカシマ