喫茶の温かいドリンク達!その二!

今日は昨日の続き温かいお飲み物御紹介!

今日はちょっとスイーツ系のドリンクです!

最近はあまり見かけなくなったウィンナーコーヒー!

でも大人気なんですよ^^

温かい自慢の完熟コーヒーと冷たい生クリームの温度のコントラストもおいしい味を演出しております!

そしてもう一つがこちらのミルクココア!

香りたつカカオの甘く香ばしい香りが鼻腔をくすぐります^^

甘めのココアに生クリーム!デザートに近いお飲み物ですね^-^

今日で喫茶コーナーのお飲み物御紹介は終わりますが、明日はまたまた喫茶コーナーから皆さんが大好きな”アレ”を御紹介いたします^-^/

↓新潟スイーツ・ナカシマのおいしいホームページはこちらから↓
https://okasi-nakasima.com/

喫茶の温かいドリンク達!その二!” に対して8件のコメントがあります。

  1. ずー より:

    新潟スイーツ・ナカシマさんこんにちは

    ミルクココアに一票です。
    振りかかってるのはココアパウダーでしようか?
    関係ないですけど、自分は「ミロ」が大好きで良く
    飲んでました(笑)。

    ブログ盛り上がってきましたねー!

  2. GEN より:

    こんにちは!

    ウィンナーコーヒーがウィンナー入りではなくて、こういうものと知ったのが中3のときでした・・・

    どちらも飲みたいですが、ココアパウダーの誘惑に負けて、ミルクココアかなあ。

  3. ずー様、コメントありがとうございます!
    「ミロ」は懐かしいですね!
    私もよく飲みました^^
    ずー様はココアに一票ですか!
    ちなみにふりかかっているのはおっしゃるとおりのココアパウダーです^-^

    新潟スイーツ・ナカシマ

  4. GEN様、コメントありがとうございます!
    実は私も中学生ぐらいまでウィンナーが入っているコーヒーだと思っていました^^;
    お店でもよくお子様の「ウィンナーのコーヒーって何!」という声が聞こえます^^
    GEN様もココアで二票目ですね^-^

    新潟スイーツ・ナカシマ

  5. 溶射屋 より:

    新潟スィーツ・ナカシマさん

    こんばんは!

    「おおお!!!!ウインナーコーヒー」

    僕の大好きなコーヒーです。

    クリームとコーヒーの絶妙のバランス状態が好きでした・・・・ってどんな味でしょうか(^―^)

  6. おはようございます
    ウィンナーコーヒー!
    本当に最近みないですね

    以前から思っていた事ですが、このネーミングはなんだろう?
    思わず調べてしまいました!
    何と!
    「ウインナー」はオーストリアの首都「ウイーン」から来ているのです。ウイーン風のコーヒーという意味で「ウインナーコーヒー」と呼ばれているとの事ですね!
    しかもその呼び方は日本人だけですね

    私は、コーヒー・紅茶は無糖派です
    「デザートに近いお飲み物ですね」
    この一言でイメージが変わりました♪

  7. 溶射屋様、コメントありがとうございます!
    溶射屋様に気に入っていただけたようでとってもうれしいです!
    溶射屋様の好物はアイスクリーム、おせんべい、ウィンナーコーヒー!
    だいぶお好みが見えてきましたよ^-^

    新潟スイーツ・ナカシマ

  8. 吉野聡建築設計室様、コメントありがとうございます!
    ウィンナーコーヒーの名前はオーストリアの首都「ウイーン」から来ているんですか!
    勉強になります!
    ウイーンといえば音楽の都。
    一度は行ってみたい所です^-^
    ウイーンの街でウィンナーコーヒー…でも日本だけの呼び方ならウイーンではなんと注文すればいいんですかね(笑)

    新潟スイーツ・ナカシマ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)