糸魚川ITリーダー養成講座に行ってきました!

12月8日、かなりご無沙汰しておりました糸魚川ITリーダー養成講座に行ってまいりました^^
今回のテーマはキャンペーンサイトのアクセスアップ実践ということで、とっても面白そうなテーマにどきどきです♪

横山先生

バランシングロックの横山先生です^^
手にもたれているのはご愛用されているiPad…でしょうか^^;
テーマにもあるようにキャンペーンサイトを使ってお店を紹介して行こうという内容で、横山先生がおつくりになられた糸魚川・上越の通販ショップサイトにキャンペーンページのリンクを張ろうということで学習させていただきました^-^
にいがた通販ショップ
上記のサイトでナカシマもキャンペーン告知…といっても特設クリスマスケーキページへのリンクですが張っていただきました*^-^*

糸魚川ITリーダー養成講座のレジュメ

この他にもレジュメにもありますとおり、Google Analyticsの使い方など再度確認^^
私もずっとやらなきゃと思っていた買い物カゴページからご注文までのコンバージョンを測れるようにテンプレートを仕様を修正^^;
これは家に帰ってからやったのですがWordPressは動的にページが生成されるのでちょっと骨をおりました(笑)

講義の様子

講義の時間は2時間でしたが本当にあっという間!
サイト構築後にやっておくことの復習になり、本当に有意義な時間を過ごさせていただきました^^
来月は、伯爵様が来られての「Webサイト発表会と販売促進プレゼン」ということで今更ながらにあたふたしております(笑)
今年最後のITリーダー養成講座、勉強になりました*^-^*

糸魚川ITリーダー養成講座に行ってきました!” に対して11件のコメントがあります。

  1. こんにちは。
    糸魚川では様々な講習があっていいですね^^
    私もITの進化が早く、合わせていくのに苦労しております。

  2. たぬちゃん より:

    若い頭脳は 柔軟でうらやましいわ~~
    ますます 使いやすく わかりやすい
    サイトお願いします

  3. 溶射屋 より:

    新潟スィーツ・ナカシマさん

    こんにちは!

    >私もずっとやらなきゃと思っていた買い物カゴページからご注文までのコンバージョンを測れるようにテンプレートを仕様を修正^^;これは家に帰ってからやったのですがWordPressは動的にページが生成されるのでちょっと骨をおりました(笑)

    んんん・・・こんばんは!の内容すら理解できません(^^ゞ

    やっぱり基礎知識がないとツイて行けません・・・って最初からHPを業者に頼んでしまおうという気持ちもいけないのかも(^^ゞ

  4. こんにちは♪
    難しい言葉が並んでいて???が頭の中にいっぱいです^^;
    自宅に帰ってからサクサク変更してしまうのは流石ですね♪
    私は年明けにHPを少し変えていきたいと思います

  5. こんにちは!

    モルタル・マジックもHPの良くない点を改善しなきゃ…と思い、明日Webデザイナーさんと打ち合わせしてきます^^
    写真の方はAppleユーザーさんですね♪

  6. TWINS より:

    こんばんは〜
    なかなか実践的な内容で
    レベルも高そうな講座でしたね!
    >講義の時間は2時間でしたが本当にあっという間!
    わかります!
    内容の濃い講座は
    2時間じゃ足りないですよね(^^;)

  7. 木仙人 より:

    こんばんは ナカシマさん

    こういう講座に出ないといけないですね
    売るための努力、私も頑張ります(^^)

  8. 伯爵 より:

    こんばんは~
    がんばっちょリますねえ。
    今日も伊豆でサイト作り支援でした。
    新潟と静岡、アルプスを挟んで頑張りましょう

  9. おはようございます。

    ITの講習会は、ホントにあっという間に時間が
    経ちますよね。
    いつも、子供の頃の授業時間の長さって、
    なんだったんだろうと思っちゃいます(^^)

  10. おはようございます

    バランシングロックの横山先生
    そして伯爵様の「Webサイト発表会と販売促進プレゼン」のセミナー
    セミナーの受講で常に進化を続けるナカシマさん
    流石です♪♪

  11. こんばんは。

    仕事に追われ、全く不勉強のうおぬま屋。
    反省です。(^^;)

たぬちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)