入園のお祝いにもやっぱりケーキ!
早いもので私の息子も生まれて5ヶ月、家内は保育士のためその復帰にあわせて息子も入園させてもらうことにしました^^
ちょっとはやい入園ですが、体験入園では息子も楽しいようで、最近夜はぐっすりと眠っております^-^
そんな息子入園にあわせて兄のシェフからすてきなプレゼントをもらっちゃいました♪

「にゅうえんおめでとう」と書かれたデコレーションケーキです^^
息子もだいぶものが見えるようになってからの初めてのデコレーションケーキに興味津津のようです^-^

最初は遠くから
[tegaki]なんだこれ!?[/tegaki]
というような表情で見ていたのですが、食いしん坊の鼻がうずいたのか次第にケーキに手を伸ばすように^-^

まだまだ離乳食を始めたばかりの息子は当然食べれないので私たちがケーキをおいしく食べさせていただきました(笑)
すこし話しは変わるのですが、私は子供のころ卵アレルギーでした^^;
息子もそれが遺伝してしまったらしく卵アレルギーとかかりつけのお医者さんに診断され…
ということで息子の初めての誕生日はナカシマ自慢のノンエッグデコレーションに決定です^^
はやく息子がおいしいケーキを食べ笑顔になるのが楽しみ^-^
やっぱりケーキがある食卓はいいですね♪
そして今日はいよいよ息子の入園式なのでまた後日その模様をアップしたいと思います*^-^*



赤ちゃんの入園おめでとうございます。記念すべき、ナカシマさんの保育園児の父兄デビューでもありますね。
こんばんは〜
5ヶ月でも入園できるんですね〜
おめでとうございます\(^O^)/
そしてノンエッグケーキというのも始めて知りました。
ってか、タマゴナシでもケーキって作れるんですか(^^;)
こんばんは。
ノンエッグのケーキが作れるんですか。
これならアレルギーの子供でも安心ですね。
お子さんが入園すると嬉しさと寂しさで複雑ですね。
ナカシマさん こんばんは
0歳児入園ですか、凄いですね。
ご入園おめでとうございます。
卒園する頃には番長ですね♪
おはようございます
入園おめでとうございます♪
卵アレルギーの息子さんや同じ症状を持つ方でも安心して食べる事が出来る、ナカシマさんの「ノンエッグデコレーション」
素晴らしい!!とても素敵なケーキです♪
新潟スィーツ・ナカシマさん
こんにちは!
入園おめでとうございます。
そのケーキは当然ナカシマさんのお店で作ったものなんでしょうね(*^-^*)
イチゴとかクリームが一杯のっていていいなぁ!!!
こんばんは
アトピーなのかな?
ちょっと かわいそうですね。
かゆがりますか?
うちは 3人子供、皆 乳児園育ち。
産休後すぐに入園でしたから・・・3ヶ月から。
でも 逞しく育ちました!!!OKOK